2013年4月17日 / 最終更新日 : 2013年4月17日 saionji 活動報告 6月23日は、東京都議会議員選挙です 6月23日は、東京都議会議員選挙です。東京・生活者ネットワークは現職3人に加え、新人候補3人を擁立、合計6名で選挙戦を戦います。 4月12日(金)新宿駅西口で、東京・生活者ネットワークの都議選候補者6名の駅頭遊説に参 […]
2013年2月24日 / 最終更新日 : 2013年2月24日 saionji 活動報告 未来のあたり前を現実のものに!~市民力発電所を武蔵野でも! 2月23日(土)、小平中央公民館で「小平で市民ソーラー発電所をつくろう」(こだいらソーラー設立記念フォーラム:小平市後援)に参加しました。 「こだいらソーラー」は、第1号機が今月設置されたばかりの市民共同発電所事業を […]
2013年2月23日 / 最終更新日 : 2013年2月23日 saionji 活動報告 土の働きと物質循環を子どもたちに伝えるコンポストガーデンについて 2月22日から開会した、市議会第1回定例会で、西園寺みきこは8回目の一般質問に立ちます。テーマは「土の働きと物質循環を子どもたちに伝えるコンポストガーデンの取り組みなどについて」 登壇は28日(木)午前中の見込みです。 […]
2013年2月21日 / 最終更新日 : 2013年2月21日 saionji 活動報告 市民集会 「生ごみ活かして元気野菜づくり!」 2月15日(金) 「生ごみ活かして元気野菜づくり!」吉田俊道さん講演会に参加しました。主催は、クリーンむさしのを推進する会。協力は武蔵野市ごみ総合対策課。 吉田俊道さんは、長崎県佐世保市を拠点とするNPO「大地といの […]
2013年2月21日 / 最終更新日 : 2013年2月21日 saionji 活動報告 フリーマーケット@武蔵野クリーンセンターは最終回でした 2月17日(日)武蔵野クリーンセンター敷地内で開催されたフリーマーケットに参加しました。このフリーマーケットは、ごみ減量とリユース促進の目的で年3~4回実施されてきたものです。クリーンセンター敷地の東半分の駐車スペ […]
2013年2月21日 / 最終更新日 : 2013年2月21日 saionji 活動報告 6月23日は、都議会議員選挙です 2月17日(日)、都議会議員松下玲子さんの都政報告会に参加しました。 2005年2009年に当選以来、持ち前の明るさときっぱりした政治姿勢で、都議会で市民自治につながる発言をされてきました。 特に昨年私たちが全 […]
2013年2月8日 / 最終更新日 : 2013年2月8日 saionji 活動報告 二中の学校公開に行ってきました 1月26日(土)午前、第二中学校の学校公開に行ってきました。受付で各学年3クラス1~4時間めの時間割が渡され、保護者や地域の方が思い思いに校内のようすを見て回っていました。 現在、数学と英語で「少人数クラス」での授業 […]
2013年2月8日 / 最終更新日 : 2013年2月8日 saionji 活動報告 つながる子育てカフェ2013 1月26日(土)午後、武蔵野プレイス1階ギャラリーで、「つながる子育てカフェ2013」が開催されました。主催は、武蔵野市NPO・市民活動ネットワーク。 このイベントは3回目。子育てや子どもにかかわる活動を続けている市 […]
2013年1月23日 / 最終更新日 : 2013年1月23日 saionji 活動報告 精神障がいの方を地域で支える「包括型地域生活支援プログラムACT」 ACT(Assertive Community Treatment:包括型地域生活支援プログラム)を立ち上げて6年目、浜松市のぴあクリニック+訪問看護ステーション不動平(㈱ぽっけ)を訪問しました。 1.ぴあクリニックと […]
2013年1月23日 / 最終更新日 : 2013年1月23日 saionji 活動報告 子どもの貧困に向き合う「寺子屋おーぷん・どあ」 生活者ネットワークの考える福祉は「子どもの最善の利益を保障する」。障がい、外国籍、ひとり親などにかかわらず、すべての子どもを地域で支え合いながら社会全体で育てることを訴えています。1月20日(日)生活者ネットワークの議 […]