コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

武蔵野市議会議員

西園寺みきこ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 saionji 活動報告

特別支援教室を「特別にしない」 子どもたちが共に学ぶ教育とは

生活者ネットワーク、多摩北エリアの共通取り組みとして、「特別支援教室」ヒアリングを行いました。ヒアリングの内容は、武蔵野・生活者ネットワークHPで報告しています。 武蔵野・生活者ネットワークHP2月7日記事。 今春から中 […]

2020年1月9日 / 最終更新日 : 2025年5月21日 saionji 活動報告

多摩の地下水から高濃度有害物質 武蔵野の水は? 横田基地が汚染源か?

多摩地域の地下水から、有害物質が検出。 朝日デジタル1月6日記事。「横田基地近くの井戸から有害物質 米の飲用水基準19倍」 1月8日記事。「東京・多摩の水道で高濃度有害物質 井戸のくみ上げ停止」 有害物質は、フッ素化合物 […]

2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 saionji 活動報告

水は命を守るとりでその4~東京都水道のゆくえを注視

  東京は日本版水メジャーを目指す? 東京都の水道事業は、配管網の耐震整備率が高く、漏水率が低く、国内でダントツ1位。人口密度が高く、市民の目が厳しく、インフラ整備への要求がどこよりも高かったわけですから、自然 […]

2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 saionji 活動報告

水は命を守るとりでその3~水は自治の基本

どうする?日本の水道 学習会の第3弾は10月6日、世界の水道事業の再公営化を描いた「最後の一滴まで」を受けて、国内の水道事業広域化にまつわるドキュメンタリー「どうする?日本の水道/注7」上映会と辻谷貴文さん(全水道会館水 […]

2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 saionji 活動報告

水は命を守るとりでその2~独自の道を歩んできた武蔵野市

独自の道を歩んできた武蔵野市 第2弾は、武蔵野市の水道部職員を招いての「武蔵野の水~今とこれから」を8月30日に開催しました。 武蔵野市・昭島市・羽村市は、他の多摩27市町村と違い、都営水道(東京都水道局)に参加(注4) […]

2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 saionji 活動報告

水は命を守るとりでその1~民間のやりやすいように、とは?

西園寺みきこは、生活クラブ運動グループ創の主催で、今年「水は命を守るとりで」をテーマとした3回連続学習会を開催しました。その報告を4回に分けて投稿します。 なお、この記事は、「ごみ・環境ビジョン21」の機関紙「ごみっと・ […]

2019年11月4日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 saionji 活動報告

「愛と法」ぜひ見たい映画~レインボームサシノシ宣言

「愛と法」 http://aitohou-movie.com/ これ、見たかった映画なんです。リアル「きのう何食べた?」 予告編動画はこちら。https://www.youtube.com/watch?v=fL4EIJI […]

2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 saionji 活動報告

体育館エアコン、3校設置~その2 課題は?

猛暑対策、健康維持のためのエアコン設置が迅速に実現したことを喜ぶと同時に、いくつか課題を指摘したいと思います。 (昨年12月議会で、補正予算に対する賛成討論を行って課題指摘をしましたので、この記事の最後に引用しておきます […]

2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 vjadmin 活動報告

体育館エアコン、3校に設置~その1

武蔵野市の2中学校(一中・五中)と1小学校(五小)の体育館に、スポット式エアコンがリース式契約で設置されました。 なぜ体育館に? 昨夏の猛暑は生命の危機を感じるほどでした。9月議会一般質問で、早速党派を超えた5人の議員が […]

2019年6月2日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 saionji 活動報告

「一人で死ねよ」じゃなく。「生きてほしい」と。

5月28日朝、川崎市登戸駅近くで発生した殺傷事件。さまざまな観点から議論されています。 51歳の男性(引きこもり、の状態にあったと考えてよいようです)により、小学生1人と保護者1人が命を奪われました。謹んでご冥福をお祈り […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 34
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (337)

最新記事

地方議会のなり手不足解消は?~全国市議会議長会フォーラムに参加しました
2025年9月3日
杖を入手しました
2025年9月2日
きれいなでんきを「市民が」つくった! 明星学園市民協同発電所10周年
2025年9月2日
井の頭平和祈念会2025 8月9日(土)10:30~井の頭自然文化園
2025年8月1日
松葉づえは片手で~続報
2025年6月26日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 武蔵野・生活者ネットワーク

Copyright © 西園寺みきこ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ